こんにちは、ビタミンラッシュ開発担当の白砂です。今日は香り、香料のお話をさせてください。化粧品開発において、香りはとても重要な事項であると私は考えています。香料には人と科学の力で作られた合成(人工)香料と、天然成分だけでできている天然香料があります。どちらがよいという話ではなく、どちらにもメリット・デメリットがあります。

合成香料と天然香料の違い

天然香料は、素材そのものの香りを活用します。例えば、ラベンダーから得られる「ラベンダーオイル(精油)」を配合すればラベンダーの香りがします。合成香料は、天然の香りを専門家が分析し化学構造を解明することで、その化学構造を再現して作成します。

例えば「ラベンダーの香りの香水」を買っても、「ラベンダーの香りとちょっと違う」と感じることがありますよね?「香りの成分」がどこまでなのか、分析する人によって違うでしょうし、完全に一致するように作るのは困難だと思います。そこが合成の課題だと思います。しかし、一度作ってしまえば、再現性が高く、品質が変わらないのが大きな魅力です。

天然香料は、花や果物の皮、種子などや動物から抽出・蒸留されるので、自然な香りを楽しめますが、香りが持続しづらく弱いものが多いです。

メリットとデメリット比較表

それぞれにメリットデメリットがあるので、表にまとめてみました。

 合成香料天然香料
香りの調整◎しやすい△しにくい
香りの持続◎強いものが多い△弱いものが多い
違和感特徴的自然な香り
コスト◎低い×高い
安全性・アレルギー注意が必要注意が必要
合成・天然比較表

天然香料は自然派でやさしく感じますが、自然に近い原料なので、抽出元にアレルギーがある場合は使用を控えた方がよいです。合成香料はアレルギーの心配は少ないですが、化学物質が有害に働くこともあります。安全性については、どちらかに軍配が上がるというものではありません。どちらも注意しながら使っていきましょう。

自然な香りを楽しみたいなら「天然香料」

自然に実在するやさしい香りを楽しみたいなら天然香料の化粧品を選びましょう。ハーブ・アロマの香りでリラックス効果も高いです。また、持続性が低いので、早めに香りが消え、普段使っている香水やヘアケアなどの香りを邪魔しにくいのもメリットです。

長く、強く香るのは「合成(人工)香料」

少量でよく香るように合成されているので、香りの強さや持続、そしてオリジナリティのある香りは合成香料です。「合成」と聞くと肌に悪い印象を持ってしまう方もいらっしゃいますが、合成香料は、ガムや飲料などにも使われいるので安全性は高いです。

香り成分の読み方

香りが好みでない化粧品を買ってしまうと、ちょっとショックですよね…テスターがあればいいのですが、ない場合は成分をチェックしてみましょう。合成香料の場合は「香料」とだけ記載されていてどんな香りかわかりせんが、天然香料を使っている場合は成分からある程度イメージができます。

ビタミンラッシュは「天然香料」で香りづけしています。オレンジフラワー水(ネロリ水)といくつかの精油で香りが構成されています。「ニュウコウジュ油」は別名「フランキンセンス」、「エンピツビャクシン油」は別名「シダーウッド」で、どちらもアロマ屋さんでもよく見かける香りだと思います。精油を知っている方は「甘めの柑橘系の香り」をイメージできたのではないでしょうか。

頭皮化粧水であるビタミンラッシュは、ビタミンをイメージしながら、頭皮マッサージでのリラックス効果を高める香りを天然香料だけで構成しました。合成香料を選ばなかったのは、やさしく香って欲しかったことと、あとは開発者である私の好みです。実は私、合成香料の強い香りがあまり得意ではないんですよね。例えば、コーラーも、自家製のクラフトコーラーの方がずっと美味しいし良い香りだと思ってしまうんですよ。なので、化粧品も食べ物・飲み物も可能な限り「香料」という成分が書いていないものをついつい選んでしまいます。そんな私ですが「香り」そのものは大好きで、お部屋はいつもアロマの香りですよ!

ビタミンラッシュの香りは、アロマトローブさんで処方・開発していただきました。とても気に入っています。保湿と合わせて香りもお楽しみいただけると嬉しいです。