頭皮のフケには2種類あって、そのうちの1つが「乾性(乾燥)フケ」と呼ばれる白い粉のようはフケは、正しい頭皮ケアと保湿ですぐに改善する可能性があります。今日は乾燥フケの原因と対策をまとめます。
2種類のフケを見極める
実はフケには2種類あります。乾性(乾燥)フケと脂性フケです。
乾性(乾燥)フケ
白い粉のような乾いたフケが出ます。頭皮全体から出ることが多いです。正しい頭皮ケアと保湿で改善する可能性が高いです。私が体験したフケはこのタイプで、シャンプーを変えて保湿することで改善し、今では冬でもフケは全く出なくなりました。
脂性フケ
大きいかさぶたのようなフケが出ます。脂漏性皮膚炎と呼ばれ、まずは皮膚科での診察やステロイドなどの治療になります。肌の炎症が落ち着いたタイミングで、保湿や生活習慣の見直しを行って根本解決を目指します。
自分のフケがどちらに当たるのか、症状から見極めましょう。乾燥フケの場合は自宅ケアで対策できる可能性がありますが、脂漏性皮膚炎は頭皮の保湿だけでは改善できない可能性が高いので皮膚科を受診してください。
乾燥フケの原因
その名のとおり、乾燥肌が主な原因です。フケは皮膚の角質がはがれたもので、正しい肌のターンオーバーでは粉吹きを起こしませんが、頭皮が乾燥しているとターンオーバー(新し肌への生まれ変わり)が乱れて、本来はがれるべきでない角質まではがれてしまいます。フケがたくさん出る人で「洗いが足りないのではないか」と考える人がいらっしゃいますが、その逆です。洗いすぎは乾燥肌を招き、今出ているフケは洗い流せるかも知れませんが、明日つくられるフケを増やしてしまう結果になったり、皮膚がはがれすぎてバリア機能が低下し、ヒリヒリや皮膚炎の可能性も出てきます。
乾燥フケの対策!4つのポイントとは?
白い粉のような乾いたフケが出る方は、今すぐ以下を見直して生活してみてください。早ければ3日~1週間で改善が見られるようになります。
1.シャンプーを洗浄力のやさしいものに変える
乾燥肌の原因の一つに「洗いすぎ」があります。高級アルコール系の界面活性剤は、とても洗浄力が強く、皮膚にも残留しやすいものです。その結果、肌を痛めてしまっている可能性があります。
アミノ酸系シャンプー、もしくは残留しにくい石鹸系シャンプーに変えてみてください。洗い足りなく感じるかも知れませんが、頭皮の皮脂汚れやニオイが気になる方は、週に2回程度自宅ヘッドスパを併用することをおすすめします。
成分の見分け方
洗浄成分として配合される陰イオン(アニオン)界面活性剤の分類表です。洗浄力が優しく低刺激なのが、アミノ酸系。肌が弱くアレルギーがある人は残留の少ない石鹸系がおすすめです。使ってみて、肌に合うものを探してくださいね。
界面活性剤の種類 | 成分表記名の例 |
---|---|
アミノ酸系 | ココイル~で始まるもの(例:ココイルグルタミン酸Na) |
高級アルコール系 | ラウレス硫酸Na |
石鹸系 | カリ石鹸素地 |
2.頭皮を化粧水で保湿する
シャンプーの後に、化粧水などの保湿剤を頭皮に使うことをおすすめします。少量のフケなら使い始めてすぐに気にならなくなることも。
乾燥フケが出る人の頭皮は、ターンオーバーが乱れてバリア機能もさがっているので、ヒリヒリするエタノール(アルコール)が入っているものを避けてください。頭皮トニックは気持ちよさや清涼感を出すためにエタノールが入っているものが多いです。裏の成分一覧の上の方に「エタノール」が出てくるものは、かなりアルコールが入っていてヒリヒリするので選ばないようにしましょう。
ビタミンラッシュは「エタノールフリー」で、ミント(メントール)のみで清涼感を出しています。
3.乾燥肌に良い食事と睡眠を心がける
乾燥フケは肌のターンオーバーの乱れが原因です。ターンオーバーをサポートするビタミンB群を意識的に摂取しましょう。食事での調整が難しい方はサプリメントを活用してください。特に「ナイアシン」はおすすめです。私は、予防医学分野の知人に勧められてナイアシンを摂取していますが、肌の調子がとても良くなり手放せなくなっています。
また、肌の生まれ変わりには「良質な睡眠」が重要です。2022年8月に発表された花王による肌と睡眠に関する調査では、「寝つきがいい人」「寝つきが悪い人」で角層水分量の違いが確認されています。
寝つきが悪い群は、寝つきの良い群に比べて、頬の角層水分量が低いこと、頬の角層細胞面積が大きいことが確認されました。角層細胞面積は大きいほど肌の生まれ変わりが遅くなることを示しており、加齢によって大きくなることが知られています。寝つきが悪い状態が続くと、肌が乾燥し、肌の生まれ変わりが遅くなる可能性が考えられます。
出典:日々の睡眠が肌に影響を与えることを確認 花王株式会社(ニュースリリース)
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000205.000070897.html
4.乾燥フケが落ち着いてきたら頭皮マッサージを
1~3の対策でフケが少し治まって頭皮の肌荒れが落ち着いてきたら、習慣的にマッサージを行っていきましょう。血行促進はターンオーバーを正常化するためにも必要です。お風呂上りに頭皮をほぐし、肌の生まれ変わりをスムーズにしましょう。
頭皮マッサージは育毛や薄毛対策も期待できます。顔や目の周りのコリも取れてとても気持ちいいですよ!私はこの動画を参考にしました。
以上4つのポイントを試してみてくださいね!改善したよ、しなかったよ…などの感想をお送りいただけると嬉しいです。>お問い合わせはこちら